若林 悟

仮想通貨

イタリアの仮想通貨取引所「BitGrail」で200億円分のNANOが盗難被害!?

仮想通貨では最近ネガティブなニュースが多いですが、あまりに問題が多いので、徐々に騒ぎ立てられる事も少なくなくなってきているんじゃ無いかと思います。さて、今回もまた一つ大きな事件が発生しました。この記事はイタリアの仮想通貨取引所で200億円分...
仮想通貨

仮想通貨取引所コインチェック出金再開と、NEM流出事件の経緯を総まとめ!

2月12日の20時頃に金融庁での監査後の会見が終わり、2018年2月13日からコインチェックが日本円の出金を再開した事で、仮想通貨業界を騒がせていたコインチェック事件がひと段落しそうです。とは言え、肝心の盗難されてしまったXEM自体は深層ウ...
仮想通貨

NEM流出の真犯人は!?見え隠れする「あの」民族の影

2018年1月にNEMを流出してしまったコインチェックですが、金融庁からの業務改善命令を受けたのち、NEMの日本円での返金の発表があり、その後、日本円を預け入れしているユーザーへの出金についての発表がありました。その他仮想通貨の扱いについて...
仮想通貨

coincheck/NEM(ネム)580億円分の仮想通貨が流出!ネムが流出した原因とその対策を分析!

1月26日に国内最王手の仮想通貨取引所であるcoincheck(コインチェック)から約580億円分のXEM(NEMの通貨単位)が流出し、過去最大の被害として大きな話題となりました。今回の記事は何故この事件が起こったのか、その経緯と現状、そし...
仮想通貨

ICO参加時の投資価値の見極め方と注意点を徹底解説!

ICOって何?と思われる方も多いかもしれませんので説明させて頂くと、まずICOとは企業がサービスを始める時に株の代わりにその企業独自の仮想通貨を販売して資金調達をする方法です。今行われているICOの大半がビットコインとイーサリアムなどで資金...
仮想通貨

ビットコイン登場と発展が30年前に予言されていた!?

今回はビットコインに関する雑学とそれにまつわる未来のお話です。最近中国で法規制された事によって価格が急降下するなど、何かと話題の絶えない仮想通貨ですが、なんと2008年にビットコインが誕生する30年前に、仮想通貨の誕生を予言していた雑誌があ...
仮想通貨

【速報】ワイスレーティングの仮想通貨格付け情報が公開!

みなさんこんにちは!主に仮想通貨についての記事を執筆している若林です。昨日1月24日にアメリカの格付け大手であるWeiss Ratings(ウェイスレーティングではなく、ワイスレーティングです。)によって仮想通貨の格付けが発表されました。日...
仮想通貨

2018年期待のアルトコイン3銘柄!

アルトコインはその企業やweb媒体での機能解説を始め、進捗状況や世間からの評価によって急に時価総額が急速に上昇する場合がありますが、この価格上昇前のタイミングに投資する事で先行者利益を受ける事が出来ます。今回の記事では2018年1月23日時...
仮想通貨

ADAコインが高騰した理由とこれからの投資価値とは?

皆さんはADAコインをご存知でしょうか?通貨の単価はADA(エイダ)と呼び、2017年末から2018年始めにかけて将来への期待値が高まり、価格が高騰しています。一体ADAコインの価格は何故高騰したのでしょうか?その投資価値について解説してい...
仮想通貨

GACKT氏推奨の仮想通貨「SPINDLE」とは一体何か!?

謎多きミュージシャン兼実業家のGACKT氏が、SPINDLEという仮想通貨へのプロジェクトの参加とICO参入を発表しました。一部では「詐欺」や「違法」なのではないかという噂があるようですが、一体どういった仮想通貨なのか、紹介していきます。G...
仮想通貨

海外で話題のMemeticとは一体どんな仮想通貨なのか?

最近海外で注目を浴びている仮想通貨Memetic(ミームティック)は別名《Pepecoin》と呼ばれていて、《MEME》という単位で扱われている仮想通貨です。Memeticは他の通貨と違い、ブロックチェーンの中に画像やファイルを保存する事が...
仮想通貨

今後注目の仮想通貨ICO、DADIとは何か?

今回はDADI(ダディ)という新規仮想通貨のICO情報についての速報です!まずICOとは、これから仮想通貨を作ろうとしている企業や団体が独自の通貨を発行・販売してプロジェクトの資金を調達する方法ですが、現段階では取引所への上場前で資金調達の...