1. TOP
  2. 仮想通貨ETFのすべて:メリット・デメリット・投資手順を解説

仮想通貨ETFのすべて:メリット・デメリット・投資手順を解説

仮想通貨 仮想通貨 etf
この記事は約 5 分で読めます。 40 Views

仮想通貨ETFとは?基本知識をおさえよう

ETF(上場投資信託)は、特定の指数や資産価格に連動するよう設計された金融商品です。仮想通貨ETFは、ビットコインやイーサリアムといった仮想通貨の価格変動を追跡することを目的としています。

仮想通貨ETFの特徴と主な利点

  • 分散投資が容易:複数の仮想通貨に一度に投資できるため、リスクを抑えながら幅広く資産を保有できます。
  • 流動性の高さ:取引所を通じて株式のように売買が可能です。
  • 規制された枠組みでの取引:伝統的な金融市場の仕組みを活用して、より安全に投資が行えます。

仮想通貨ETFは、実物資産に連動する「現物型」と、仮想通貨の先物契約に基づく「先物型」に分かれます。現物型は実際に仮想通貨を保有する一方で、先物型は先物取引を通じて価格変動に対応します。

主な仮想通貨ETFの運用会社

仮想通貨ETFを提供している代表的な企業には以下が挙げられます。

  • BlackRock(iShares)
  • Fidelity Investments
  • Grayscale Investments
  • VanEck
  • ProShares
  • Bitwise Asset Management

これらの企業は、従来の金融商品で培ったノウハウを活かし、仮想通貨ETF市場においても高い信頼性を誇っています。

仮想通貨ETFを活用した分散投資例

Bitwise Asset Managementが提供する「Bitwise 10 Crypto Index Fund」は、主要な10種類の仮想通貨を組み入れています。このETFを通じて、以下のような分散投資が実現できます:

  • ビットコイン(BTC): 60%
  • イーサリアム(ETH): 20%
  • カルダノ(ADA): 5%
  • ポルカドット(DOT): 3%
  • ライトコイン(LTC): 3%
  • その他の仮想通貨: 9%

このように主要通貨に重点を置きつつも、成長が期待される新興通貨にもバランス良く投資することで、リスクを分散しつつポートフォリオを組むことが可能です。

仮想通貨ETFの現状と将来展望

米国証券取引委員会(SEC)の動向

2024年1月、SECはビットコインの現物型ETFを承認し、さらに同年5月にはイーサリアムの現物型ETFも認可しました。

日本の仮想通貨ETFの状況

2024年7月時点で、日本の証券取引所では仮想通貨ETFの取り扱いはありません。ただし、SBIホールディングスが米国の大手運用会社と協力し、ビットコインETF市場への参入を目指して準備を進めていると報じられています。

仮想通貨ETFに投資する際のメリットとデメリット

メリット

  • 分散投資によるリスク軽減:複数の仮想通貨を一度に取り入れられるため、個別の通貨に比べてリスクが抑えられます。
  • 取引の簡便さ:既存の証券口座を用いてETFを売買できるため、仮想通貨の保有に伴う煩雑な手続きが不要です。
  • 信頼性の高い取引環境:規制された証券取引所で売買が行われるため、安心感があります。

デメリット

  • 管理手数料の負担:ETFの運用には管理費用がかかるため、長期的にはコストが影響する可能性があります。
  • 価格変動リスク:仮想通貨市場は依然として高いボラティリティ(価格変動)を伴うため、短期的な損失のリスクがあります。
  • 規制リスク:規制変更などにより、ETFの運用方針や流動性に影響が出ることがあります。

仮想通貨ETFの選び方:自分に適した商品を見つけるために

  • 投資の目的を明確にする:短期的な利益を狙うのか、長期的な資産形成を目指すのかを最初に明確にしましょう。
  • 基準となる指数の確認:対象となる仮想通貨や指数の種類を理解することが重要です。
  • 信頼できる運用会社を選ぶ:実績があり、透明性の高い企業を選びましょう。
  • 手数料を比較する:運用コストは長期的なパフォーマンスに影響するため、各ETFの手数料をしっかりと確認しましょう。

仮想通貨ETFの投資手順

日本国内の証券取引所で仮想通貨ETFの取引はまだ認められていませんが、取引が可能になった場合の一般的な手順は以下の通りです:

  1. 投資目的と予算を設定する
  2. 自分に合った仮想通貨ETFを選ぶ
  3. 証券会社に口座を開設する
  4. 資金を入金し、希望のETFを注文する
  5. 定期的にポートフォリオを見直す

現時点では、仮想通貨取引所を活用してETFに類似した分散投資を行うことも選択肢の一つです。

仮想通貨ETFの税金について

仮想通貨ETFの売却益は、原則として「申告分離課税」の対象となります。最新の税制や計算方法については、必ず税理士に相談するか、税務当局の公式情報を確認することを推奨します。

まとめ:仮想通貨ETFに投資する際の注意点

  • 投資は自己責任で行うことを忘れずに
  • 常に市場と規制の最新情報を収集する
  • 短期的な価格変動に一喜一憂せず、長期的な視野を持つ

仮想通貨ETFは、伝統的な金融商品と仮想通貨投資を繋ぐ新しい投資手段として注目されています。しかし、その特性上、高いボラティリティや規制リスクが伴うことも念頭に置く必要があります。自身の投資目的とリスク許容度をしっかりと見極め、適切な判断を行いましょう。

 

\ SNSでシェアしよう! /

お金の悩み解決 -valu cloud-の注目記事を受け取ろう

NO IMAGE

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

お金の悩み解決 -valu cloud-の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

Pi

この人が書いた記事  記事一覧

  • ヒューリック株は買い?売り?投資家必見の分析と戦略

  • 【AI副業】簡単にできるChatGPTで稼ぐ方法をステップで解説

  • SBI仮想通貨 ステーキング 高金利で資産増殖!初心者向けガイド

  • ニューヨーク時間FXで失敗しないために|リスク管理と成功への道

関連記事

  • SBI仮想通貨 ステーキング 高金利で資産増殖!初心者向けガイド

  • 仮想通貨でFX?ビットコインFXを看破せよ!

  • 仮想通貨ビットコイン(BTC)の空売りとは?

  • 仮想通貨 オーガー ( AUGUR / REP ) とは ? 特徴と将来性

  • 【仮想通貨】熟練度レベル診断クイズ!

  • 世界で初めて仮想通貨イーサリアムを資本金にした会社が設立!