仮想通貨のICOが話題沸騰な理由とは!?
仮想通貨を利用した資金調達手法のひとつ、ICOが注目を集めています。ニュースでもよく耳にするワードですが、一体どんな意味なのでしょうか?
今回はICOの基本から仕組みまでを丁寧に解説していきます。
Contents
仮想通貨のICOとは?
仮想通貨のICOとは、「Initial Coin Offering(イニシャルコインオファリング)」の略で、別名で「クラウドセール」と言います。これは「新規仮想通貨公開」のことで、資金調達したい組織や企業がトークンと呼ばれる仮想通貨を発行し、それを販売することで資金を調達するのです。
具体的に言うと、企業はトークンと交換して得た仮想通貨を、ドルや円といった通常の通貨と交換することで資金を調達します。
イメージとしては株を投資家に売り出して、誰でも株取引ができるようになる新規公開株のIPOに近いです。これの仮想通貨バージョンだと思ってください。
ICOは未公開時の仮想通貨が購入できるシステムなので、基本的に一番最安値で手に入ります。
▽ICOとIPOの違いについて
IPOとICOは似たような言葉ですが、意味が異なります。IPOは、証券市場に新規上場する必要があり、すべて自社だけで完結することができません。IPOを手に入れるためには抽選に通る必要があり、運も必要な要素です。
一方でICOは抽選という概念がありません。投資さえすれば、誰もがトークンを手に入れられるのです。新規参入のハードルが低いのが特徴です。
【ICOの特徴について】
・少額での発行が可能であること
・売買手数料がかからないこと
・株式と違って配当を配る必要がないこと
・投資家は少額から投資が可能であること
▽三菱東京UFJ銀行もICOに乗り出し!
三菱東京UFJ銀行は「MUFJコイン」を発行して話題になりました。今後もさまざまな企業がICOに参入していくことが予想されます。仮想通貨バブルの勢いは留まるところを知りません。
ICOの仕組みについて
ICOの基本的な流れや仕組みについて解説していきます。どういったプロセスで出来上がるのか、理解しておきましょう。
1.ICOのアナウンスを発表
最初に企業が投資家に対してICOが運用されることをアナウンスします。これは「Yahoo!」「Google」のような検索サイトでもチェックできますが、資金調達をしたい企業と投資家をマッチングさせるクラウドセールスに登録しておき、先に情報を得る方法もあります。
2.オファーを集う
企業は特定の投資家などに対して、プロジェクト支援の提案を行います。これによって出資希望額やプロジェクトの期限などが決まるのです。その後、企業独自の仮想通貨であるトークンの発行が行われます。
3.プロモーション
既に仮想通貨の取引をしている方や、仮想通貨未経験者のために、企業がICOのために宣伝活動を行います。プロモーションが成功すれば、多額の資金が集められ、企業が潤っていきます。
4.クラウドセールス
資金調達がうまくいけば、新しい仮想通貨のリリースが行われ、投資家に分配されます。ほとんどの投資家が手に入れた仮想通貨をすぐに売り、利益にしてしまいます。
Q&Aコーナー
Q:仮想通貨について質問です。ICOのデメリットを教えてください。
A:リスクが高いです。
ICOの手続きは簡単ですが、投資家を保護するルール整備はされていません。比較的リスクが高い選択肢と言えるでしょう。仮想通貨で取引をする際は、投資の対象をICOばかりに集中させないことが大事です。初心者は余剰資金を使って取引していってください。
▽まとめ
毎月のように、多くのICOが誕生しており、仮想通貨の熱はますますあがっています。今後も注目を集めるのは間違いないでしょう。情報の鮮度が鍵を握るので、クラウドセールスには積極的に登録するべきです。
プロ並の投資法が身につく、カンタン仮想通貨投資もぜひご覧ください。
↓↓ここから入手できます。↓↓