バイナリーオプションバイナリー チャート

バイナリーオプション初心者におすすめなインジケーター組み合わせ!

バイナリーオプション
 4月1日、新年度相場は荒れ模様が続いている。いわゆる期初の売りと押し目買いが交錯。写真は東証、2014年10月撮影(2015年 ロイター/Yuya Shino)

 

バイナリーオプションを攻略するにためにはMT4での
チャート分析が重要になってきます。

 

このチャートを分析するために使うのがテクニカル指標の
インジケーターです。
しかし、インジケーターは種類が多すぎてどれを使えばいいのか
分からない。

 

という方に、今回はおすすめのインジケーターを組み合わせた手法を
ご紹介します。
この手法は、トレンド系とオシレーター系のインジケーター
の二つを組み合わせた攻略法になります。
方法はとても簡単なので、初心者の方はぜひ試して見てください!

 

 

おすすめインジケーターその① RSI

 

 


RSIは直訳しますと、「相対力指数」となり、
直近の期間内にの終値をベースとして、上昇・下降変動を使用し

現在の相場が上昇傾向にあるのか、下降傾向にあるのかを

相対的に表示させたものになります。

 

 

一般的に期間は7や14の数値で設定します。

RSIは50%を中心に0〜100%の範囲で変動します。

 

 

50%以上で上昇傾向、50%以下で下降傾向と判断することができます。

相場の見方ですが、

 

30%でこれ以上下降する気配はなく底が近いと判断し、

70%でこれ以上上昇の気配はなく天井が近いと判断して

 

逆張りのエントリーポイントとなります。

 

 

上昇下降の転換点を示す、SAR(ストップアンドリバース)と呼ばれている
〇が相場に沿って形成されていきます。

 

 

このSARは上昇傾向と下降傾向を表す二つで表示されます。
現在のトレンドを視覚的にしかも簡単に判断できるので、

直近の相場の動きでトレードするバイナリーオプションでは

とても有効的なインジケーターと言えます。

 

ここからは一般的なパラボリックの見方について解説していきます。

 

 

 

 

 

画像で印をしてある、赤い○が上昇傾向であるSARで、

青い○が下降傾向であるSARとなります。

 

 

赤い○が続いているときは上昇トレンド、

青い○が続いているときは下降トレンドと判断することができます。

 

 

パッと見て分かりますので短期・長期に関わらず、
トレンドを判断することができますね。

 

 

さらに単体で使用するには信頼性は欠けますが、

パラボリックはエントリーポイントを判断することもできます。

 

 

 

 

上昇傾向のSARがローソク足にタッチすると逆張りでLOWエントリー

 

下降傾向のSARがローソク足にタッチするとこれもまた逆張りでHIGHTエントリー
と分析することができます。

 

しかし、先ほども申しましたが、パラボリック単体でトレードするには

信憑性が低いですし、リスクも大きいです。

 

 

そこで登場するのがRSIです!

RSIと合わせて使うことで、バイナリーオプションの必勝する
手法として活用できます。
実際にこの二つのインジケーターを組み合わせた手法をご紹介します。

 

 

おすすめインジケーターを組み合わせた攻略法!

この二つのインジケーターを組み合わせた手法は
とても簡単で見やすいので、

初心者の方におすすめですし、すぐに活用していただけると思います。

 

 

■ パラボリックが上昇から下降へのトレード


まず①で微妙ではありますが、75%以上の上昇しすぎから、
下抜けましたので、下降すると分析しLOWエントリーと判断することができます。

 

 

このとき②ではパラボリック(上昇SAR)が
ローソク足にタッチしていますので
パラボリックでも下降すると判断できます。

 

 

画像では数本前からパラボリックとローソク足がタッチしていますが、


RSIが75%以上の位置から下抜けていないので
下降シグナルと判断する根拠が少ないです。

 

 

ここで両方の条件が揃いましたので、
次のローソク足のスタート③がエントリーポイントとなります。
ちょうどパラボリックでも上昇から下降へと転換しているのが見て取れると思います。

 

 

目安としては2〜4本(1分足)④、⑤まで、
またはRSIが下降の場合は25%に入ったら終了となります。

 

 

おすすめインジケーターに関するQ&Aコーナー

Q.RSIは何系のテクニカル指標になるのですか?

A.
相場の強弱を教えてくれる、オシレータ系の代表的なテクニカル指標です。

Q.パラボリックは何系テクニカル指標ですか?

A.
パラボリックは、J.W.ワイルダー氏が考案した
SAR(ストップ&リバースポイント)と呼ばれるラインを用いたトレンドフォロー型の指標です。

 

 

動画で学習! バイナリーオプション 初心者にもオススメのインジケーター組み合わせ

おすすめインジケーターまとめ

この様にインジケーター単体ではトレードするにあたって根拠が低いですが、
組み合わせることで、バイナリーオプションの必勝法として
活用することが可能となります!

皆さんも色々なテクニカル分析を試してみて
バイナリーオプションを攻略しましょう!

1万円を1ヶ月で65万円に増やした手法を公開してるので、一度ご覧になってください

今回のお伝えしたように
初心者の方は覚えないといけないことが
たくさんありますが、
そんな勉強さえいらなくなる
秘密の方法が実はあります。
その内容を暴露しますね。

↓↓ここから入手できます。↓↓

ライター紹介

IT起業で働く傍ら、サイドビジネスを開始。
ゼロからスタートして、1年半後には月収3000万を突破。
その後、シンガポールで会社を設立して独立。
現在は海外を拠点にITのスペシャリストとして「どこに居ても、誰でもできる」
をコンセプトに今までの経験を生かしたコンサルティング、WEBマーケティングを中心に活動中!

現代だからできる、自由な暮らしと新しいことに日々邁進している。

人生の時間は有限です。一緒に世界を見たくないですか?

キムをフォローする
タイトルとURLをコピーしました